最初に、長い文章を読むのが面倒くさいという人は最後のまとめだけでも読んでみてください。参考になれば幸いです。
面倒くさがりな性格を治す方法が色々なブログに書かれています。ダメ出しが多い中、面倒くさがりな性格は短所ではなく長所だという見方もあります。
他の人のブログなどを引用させて頂きたい部分もあるのですが、その中で気付いたことを参考に、私赤石流の対策をまとめてみたいと思います。
私の調べでは面倒くさがりの性格は治せるのか?というテーマが多い。しかし、ここでは性格を治すというより、結果的に片付けが出来るようになればいいのだろうと考えています。
部屋の片付けとは違う例えになりますが、相当な面倒くさがりの人でも、布団で横になりながらスマホでゲームをしたり、検索したりすることは出来るでしょう。それすら出来ない人は、生命維持が危ういですからね。
では、なぜ面倒くさがりの人でもスマホ弄りは出来るのでしょうか?楽で楽しいし、勉強になる。お得な情報が簡単に入るからとします。
ただ、考える点はそこだけではありません。
もし仮に、スマホの電池を自宅から遠い店まで買いに行かなければならないとしたら、私は面倒くさがりではないですよという人でもスマホ弄りの頻度は下がるでしょう。
今日では、スマホは自宅でも簡単に充電出来ます。つまりスマホ弄りするための「準備」が出来ているのです。この「準備」を部屋の片付けに置き換えると何が必要でしょうか?
準備で一番大切なのは「心の準備」です。
ともかく、片付けを始めようという気持ちにならなければ何も始まりませんからね。
次に掃除機やゴミ袋、雑巾などの「物の準備」
です。スマホでいえば充電器がなければ、スマホ弄りは出来ませんね。遠くの店まで足を運ばなけれなりません。
では、まず準備するのが面倒くさいという人はどうすれば良いのでしょうか?
人間だけでなく、他の動物は獲物を見つけ食べた後は出来る限りエネルギーの消費を抑えるように出来ており、ライオンも獲物を見つけるまでの間はダラダラとしています。
ですから、面倒くさがりという方が自然なことであり、性格を治せという考え方はちょっと違うような気がします。
しかし実際問題、部屋の片付けが出来なくては、ゴキブリやカビ等の処理で却ってやる事が増えてしまいます。ゴミ屋敷ともなれば、病気にかかったり、あるいは近所迷惑で、警察のお世話になる事にもなり兼ねません。
面倒くさがりで当たり前の人間が片付けを出来るためにはどうしたら良いだろうか?
それは「考え方を変える」ことです。考え方を変えることは、遠くの店に何か買いに行く訳でもなく、その場で出来るのです。
そうは言ってもマインドはそんな簡単に変わりませんよと思うかもしれません。
簡単に言うとマインドをプラス思考にすることなのですが、人は「自分は面倒くさがりでダメな性格だ」と自分をディスってしまいがちです。
しかし、考えてみると「面倒くさがりは人間の動物的な本能」ですから、これを変えようとしても絶対に変わりません。このような不自然に変えようとしても、変えることは出来ず「諦め」になってしまいます。
ですから、たとえなかなか、片付けに着手出来なかったとしても自分をディスるのは辞めましょう。
そして、片付けをする手間やコツを考える前に
、片付けをすると良いことを幾つも考えてみましょう。
例えば、清潔を保てるため健康になれる、気持ちよく眠ることが出来る。お客さんを呼べる。
趣味の〜〜をしやすくなる。必要な物が探しやすくなる。他人から尊敬される…等等たくさん良いことがあるはずです。
ここで大切なことは良いことだけ考えること。マイナスの言葉は極力使わないことです。
片付けをするメリットだけを考えていると、今まで片付けが出来なかった人でも、片付けをやってみようかなという気持ちになる時があると思います。
すると、次に掃除道具の準備で買い物にいく必要がある時も同様、買い物に行くと良いことだけを考えるのです。
例えば、買い物に行けば、掃除道具の他にも良いものを見つけられるかも知れない。買い物に行けば、良い出会いがあるかもしれない。買い物に行けば運動不足の解消になる…等等です。
私は部屋の片付けをすることによって良いことばかりです。すると、片付けの計画を立てることが楽しくなってきます。楽しいことは何も苦痛ではありません。
このようにして、面倒くさく感じることがなくなるまで、繰り返しポジティブに考えましょう。
マインドをポジティブに変えるためには、自分をディスらず、良い結果だけを考え続けるということが必要です。
たとえなかなかマインドを変えられなくても、焦らないで下さい。今までの人生は人それぞれですから、考え方をすぐに変えられない場合もあります。でもそれはあなたが悪い訳ではないのです。
ポジティブマインドに変わるキッカケは四葉のクローバーを見つけるようなもので、すぐに見つかる場合もあれば、なかなか見つからない場合もあります。
しかし、ある一定の確率でありますから、自分をディスらずに、ポジティブマインド法を続けていれば、いつか出来るようになります。
最初の一歩を踏み出すことが出来れば必ず、片付けが楽しくなります。
まとめ
①なかなか出来なくても自分をディスらないこと
②片付けをすると良いことだけを考える
③マイナスの言葉は極力使わないこと