今日は成功。
昨日「やる気を出す簡単な方法」という動画をメンタリストのDAIGOさんが投稿していました。
簡単に言うと、30秒間脈拍が上がって息切れする程度の強めの運動をするだけというものでした(ウォーミングアップのことか?)
バービーでも、ジャンピングスクワットでも息切れする程度の運動なら何でも良いということでしたが、私の場合は長年の運動不足やスマホの使い過ぎで肩周りと腰周りの筋肉が弱っているので、モモ上げを30秒間行った。
脈拍は73→111へ上がった。(簡易血圧計で測ったため、実際の最大脈拍数はもう少し高かったでしょう。血圧測定中はイスに座り30秒位安静にしていたため)
実感はどうかというと、たしかにやる気は出てきた。しかし、他に気になることがあった。明日届く荷物の事だ。そのため筋肉トレを行わず、パソコンに向かってしまったのだ。
ハッと気付いた時には、ウォーミングアップ後のやる気が落ちていたことを明確に感じた。
ただ、もう一度ウォーミングアップをしてもたった30秒間だからと思い再度やってみた。
やはりまた、やる気が出てきた。そのまま腕立て10回腹筋20回背筋20回2セットを行うことが出来た。久々の筋トレだから、これだけ出来れば上出来である。
では本日も分析してみるとする。
◆他に気になることがあると目標は達成しにくい。
①これの対策としては、他に気になることがあれば、どちらを優先にするべきか決めた後、その次にウォーミングアップをすることを頭に入れておく。
②目標を達成できても、何かあれば達成できなかったなど分析をし、記録しておく。
本日、全体としては、大した運動量ではなかったが、数年ぶりの筋トレですから、この程度でよしとします。
明日以降も、記録をつけていくように、したいと思います。